台風被害について
(2024/12/11)
修復報告
令和元年9月の台風15号で完全倒壊した、国指定重要文化財 表門が2年の歳月をかけ、美しく再建されました。
修復報告
宝物館修復完成、霊神塔修復完成。
鐘楼堂(鐘つき堂)の修復完成。
国指定重要文化財 表門の解体修復が進み
令和2年12月1日、工事関係者の見守るなか地鎮之儀が奉修されました。
これから表門の再建が始まります。
![]() |
![]() |
復興再建奉納金のお願い
当山は聖徳太子開基以来1420年の歴史を伝えてまいりましたが、この度の台風15号により、国指定重要文化財「表門」完全倒壊、「奥の院」倒壊、全ての諸堂、伽藍が半倒壊、もしくは全壊しました。山中の寺院として伽藍形式を有する当山の古建築を保存し歴史と伝統を後世に伝えてまいりたいと存じます。
![]() |
![]() |
![]() |
皆様方には、これらの歴史的文化意義にご賛同をいただき、当山諸堂の修復事業へのご支援として、復興再建奉納金のご寄進を賜りますよう、お願い申し上げる次第であります。
再建の建造物
・道場半壊・宝物殿屋根・表門全壊・奥の院半壊・本堂銅板別離他・護摩堂半壊・太子講堂損壊・霊神塔損壊・九頭竜堂全壊・鐘楼堂屋根損壊・宿坊損壊・書院損壊・その他
振込先
郵便振替口座にてお願いいたします。
郵便振替口座:番号 00180-4-47302
※お振込の際、通信欄に再建奉納金とお書きください。
お問い合わせ
鹿野山 神野寺 0439-37-2351