聖徳太子像
この講堂は、当山の行事に使用する大広間です。一般の方には夏季大会式(毎年7月8日)のみ開放致しています。正面中央の聖徳太子像は東京美術学校教授 関根祥雲先生が、昭和15年当山に自生していた周囲1丈3尺余りの楠の大木をもって彫刻したものです。聖記2600年を記念して作られました。
聖徳太子像
この講堂は、当山の行事に使用する大広間です。一般の方には夏季大会式(毎年7月8日)のみ開放致しています。正面中央の聖徳太子像は東京美術学校教授 関根祥雲先生が、昭和15年当山に自生していた周囲1丈3尺余りの楠の大木をもって彫刻したものです。聖記2600年を記念して作られました。