鹿野山神野寺
鹿野山神野寺ロゴ

七五三祝祷

七五三のお参り(七五三詣)は、関東屈指の古刹である鹿野山(鹿野山神野寺)へお越し下さい。ご祈祷には千葉県はもとより関東一円(東京/神奈川/埼玉/茨城/千葉)から、お子様の成長を祈念しに訪れる寺院です。

七五三祝祷について

七五三祝祷について

七五三は数え年で3歳・5歳・7歳(男児3歳・5歳/女児3歳・7歳)の年を迎えたお子様の健やかな成長をお祈りする伝統の行事です。鹿野山神野寺では、ご本尊様のご宝前にてご家族並びにお連れ様等、参列頂きお子様の「身体安全」を祈願致します。

令和7年(2025年)、七五三をむかえるお子様

男児 令和 5年(2023)生れ・令和 3年(2021)生れ
女児 令和 5年(2023)生れ・令和元年(2019)生れ

七五三 御祈祷

七五三祈祷料

2万円、1万円、7千円也
御祈祷並びに、御祈祷札、選べる身代りお守り、七五三記念メダル、千歳飴

*初穂料によりお札の大きさが変わります。
*七五三祝祷 9月21日~12月1日まで
なお、9/28・10/1・10/15・10/28・11/1・11/15・11/28・12/1の11時は御護摩祈祷を奉修します。

ご祈祷奉修時間

9月21日~12月1日
毎日 午前9時~午後3時まで受付
*当日、総受付所の窓口にてお申込み下さい。

ご祈祷の来山日時がお決まりの方は、下記までお問い合わせください。

0439-37-2351(午前9時~午後15時30分)
※お正月期間(初詣)は、日時のご連絡は受付ておりませんので、ご都合の良い時間に直接、総受付にお越しください。